社長ブログ 2021年12月1日
問 ・今年の収穫はいかがでしたか?(反省点は?)
まず、キウイですが、春先の花が咲く頃に大雨がありまして、受粉ができませんでした。
例年はキャリーに20~30箱採れていたのが、今年はたったの6箱です。
夏野菜はまあまあでしたが、成功したとは言えません。
潅水設備がないので水やりに苦労しました。
又、ビニールハウスは病害虫が発生しやすいのでキュウリ、トマトは少量でした。
農薬を使わないという方法では収穫量はぐんと減ります。
土づくりにおいては乾燥を防ぐために畝の高さをもう一段低い方がよいのではないかと
気付いています。
ビニールハウスではない露地の方が発育が良いのではと思い、内と外で同じ作物を作ってみて比較実験中です。外でのカボチャはたくさん採れました。
秋野菜(ピーマン、ナスビ)は失敗です。一つには病害虫の発生に気付かなかったこと、
もう一つは切り返し=切り戻しが不十分であったために実をならす力をつけることができませんでした。
冬野菜(ホウレンソウ、白菜、大根、ニンジン、カブ、春菊)は発育が遅く
いつ蒔いたら良いのかこれからの課題です。
玉ねぎ、にんにくはマルチを使って植え付けが終わりました。
へこたれますが、これからの課題を見つけていきたい。
問 ・子ども食堂の運営にはかかわらないのですか?
1・答えにくい問題です。今、私は古本屋を続けていてネット販売をしております。
忙しいのがその理由です。
2・教育という問題には私の実績=研鑽が一つもない。
人を指導する、教育するという経験がない。
3・自分の経験してきたことと。今の子ども達が生きている状況が違います。
戸惑いがあります。
4・私にはまんが喫茶シャーロックというお店を7年間ほどやりました。
調理の経験もありますが、商業ベースでのそれと、子ども食堂ではそれが違います。
私は、あまり役に立たないと思います。
5・以上が食事作りや教育に関わることができない理由です。
6・子ども食堂の理念や目的には賛成しております。
多くの人材が集ってこられることを願っています。